2022.8.24 自分なりの自己肯定感のあげ方

今日はお休みday

1日かけて、念願だったお家のお片付けを敢行!!

・風呂掃除(床に赤カビが・・・)

・1F2Fの倉庫掃除(これでようやく1階の自転車を2Fの倉庫内に収納出来た)

・玄関掃除(やっぱり玄関がきれいやったら気持ちが良い)

・草引き(駐車場が草まみれになってはや2ヶ月・・・ようやく)

・2階書斎完成(実家から机を搬入してきた、椅子はIKEA)

・洋服の断捨離(着なくなっているが、大学時代からよく着ていた服、ようやく捨てることができた)

という感じで、予定通り、しっかり片付けができて超満足でした。

トマトの肥料あげ忘れてるけど、まぁ夜中やし、明日しようかな

やっぱり、目標を立てて、実行するというのは、どんな些細なことでも気持ちいい。

ブログ日記も、誰得な情報やけど、「とりあえず毎日書く!」ということを決めて3日、ちゃんとできていることが嬉しい。

誰かが言ってた

「3日ボウズでも、3日は少なくとも続けれてるということ。それはすごい進歩です」

確かに、何もやらんところから、毎日決めたことを続けるということは大変なことなのかな

昔から、スポーツの練習とか勉強とか手洗いとか、何か続けることに関しては、それなりにできたような気がする。

誰かが言ってた

「続けることができることは、ある種一番大事な才能である」

そう思うと、多少なりとも自己肯定感が上がってきた。

そんなところで、今日はおしまいにする。

なぜなら、もう夜12時を回っているからだ。

早起きして、愛娘ベイビーを可愛がってあげたい

それでは

おやすみ

コメント

タイトルとURLをコピーしました